もってるもってたギターたち

なんやかんやでPRSが一番持ってたブランドなのよね
手放すのも早かったが
Custom24は結構弾いてたかな・・・P22とMC58(店の画像と背面画像しか残っていない)MEQは本当にすぐ手放した
P22は商品画像と違う個体が来たから本当に弾いた記憶からない

FenderはST plusが修学旅行で東京来た時御茶ノ水で買ったやつ
左端はパーツ買って組み立てた奴だな

トムアンは正規品と思ったら並行輸入品でアホみたいにぼったくられてたことに後から気付いたけどルックスは大好き

上のトムアンのような色ってオーダーしたオバロ

パーツ組み立ては他にも何本かやってる
他2本くらいあったような
このストラトは唯一の現存

スケベもRaptorとNebelungの2本
塗装の品質が非常に悪く木目を殺しにかかってるのとそもそも白濁したまま出荷するうんこ
リフィニッシュしたら見違えた

フジゲンもあった

Adversary君たち
Ketoの出来は良いがLokiはいまいちだった
Singlecutにしないほうが良いとあの頃の俺に教えてあげたい(ハイフレットの操作性がやっぱ物足りなくなる

昔持ってたsuhr
これとキルトトップのバハマブルーのEMG SA x3のスタンダードも同時にオーダーしてたんだけど
なんか画像がない
見た目結構好きだったんだよなぁ

通算3本目のSuhr
グレードうんこなTopばかりで作り直し1回挟んだおかげで3~4年かかった

Schecterも持ってた
指板の木目がとてもよかった

トムアン
24フレットだがハイフレットの演奏性は悪い
Suhr Modernのほうが良いと思うが木目の安定性はトムアンのほうが良い

今でも持っておけばよかったと思うのはST Plusだなぁ
当時中古で10万程度、重いわお弁当箱だわといまいちなところはあったけどなんだかんだ思い出の1本だった
テストの順位を1位上げるごとに1万の条件で現金な俺はこの時だけ上位に上がり20万くらい持って行ったなぁ

2025/6/1追記

掃除してたら出てきたメモリを読んだら画像出てきた

suhr standard杢目強いなぁ
今とてもほしい

SONY DSC

PRS MEQとMC58
材のグレードはやっぱ今より良いよなぁ

ベースも1本だけ持ってた
ネックが動きまくってどうしていいかわからなかった
バースは今も1本は欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました