発売日、ちょうど当日発送〆の14時直前に買おうとして、最後カードが手元に無くてあきらめ
まぁどうせ出荷明日になるしいいやとダラダラ翌朝購入したら
14時までの購入で当日発送の文言が消えていた
発売日、ちょうど当日発送〆の14時直前に買おうとして、最後カードが手元に無くてあきらめ
まぁどうせ出荷明日になるしいいやとダラダラ翌朝購入したら
14時までの購入で当日発送の文言が消えていた
いやー初めてヤフオクで詐欺にあった。落札者情報も全て嘘でかんたん決済でyahooから代金受け取り連絡がきて商品発送したのに全てフェイクだったとは、、、yahooに連絡したけど無理っぽいな。
いい勉強になった。— ヌコの下僕@フェチフェス4F49〜52 (@minoru67) January 26, 2017
こういうパターン昔っからあるんだよねぇ
かんたん決済利用の場合は口座に入金確認後に発送
ってしてたわ
まともな企業の提供する決済手段のレベルに達していないと思います。
もろもろ嘘情報で登録できたり信用度0なんだよね
ぼでーのupdate来た
【重要】ローズウッド種すべてがワシントン条約(CITES)による取引制限下に! 今こそトーンウッド自給自足計画を!
さてどうなるもんかと思っていたら、年始の施行に合わせて
案内を出し始めたところがでてきました
以下The STRATosphere(ストラトetcをばらしてパーツで売ってるとこ)からのメール
年始早々首の両側を寝違えて地獄です
せめて片側にして欲しいです
去年もこんなんだった気がするな・・・
やべぇな
http://www.digimart.net/search?category12Id=359&keywordAnd=overload+guitar&x=0&y=0
10月に売れたのが2か月で中古になって戻ってきたぞ!
もう外にも出たくないような休日に
ジョナサンの宅配を頼んでみた
かわいい女の子が運んでくるという事故があり
なんだか頼みにくくなる
ピザは俺を裏切らない
ピザを取った
かわいい女の子が運んでくる事故が
もうピザも頼めない
カレーだ、なんか距離ある所からだけど本当にくんのか
カレーとナンとタンドリーチキン
なんか本場っぽい人が運んでくる事故
異国の地で頑張ってる外国人を寒空の下働かせられない
もうカレー頼めない(おしかったです)