suhrのサイン

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b220418513

 

評価からしてお察しですが

過去に数本suhrをオーダーしたことあるので言っておくと

オーダー時にサインくれって言うと入れてくれます

それだけのことです

スペックシートのSpecialも欄にも書いてあります

ジョン・サーが自ら手がけたギターにしかサインを入れないのは有名な話です。

当然ながらそんな話聞いたこともありません

ついでに100万超えることはほぼありません

日本のぼったくり価格で相当なレアスペックならいく事もあるかも知れませんが

このスペックだと精々$3000程度かと

不眠

夜寝れなくなった

ドリエルEX使ってるけどイマイチ効かん

集中力なんてあったもんじゃなく

うろ覚えでピカチュウを描いたら

IMG_2404

俺はもう少し絵がうまかったはずだ

Musikraft

https://musikraft.com/index.php

 

なんか知らん間にTOP材の厚さ3/16インチでDROP TOPできるようになっとる。

昔はDROP TOPにするなら1/8インチだったので、Natural Bindingとかやるには良いですね。

これでDinky shapeがあればsuhrやらTomAndersonなんかのハイコンポーネント系なギターが作れたんだけどなぁ

昔はあったんだけどね、頼めば作ってくれんのかな?

外人はなぜあんなにポケモンが好きなのか

初代を普通にプレイしていて手に入るポケモン全部ゲットする程度にはやったんですが

そんなにハマりはしなかったんですよね

ゲームとして面白いかと言われたらそうでもないし

キャラクターに魅力を感じたり、メディアミックスでTVとか見てた人はハマるんだろう。(うちはアニメとかほとんど見せてもらえない家庭だったので・・・)

職場でもポケモン好きは見かけず、技術的なとこやらとりあえずやっとけっていうノリの人がほとんどです

私はここまで話題になると逆にやりたくなくなる歪んだ性格をしているのでしばらくはやることは無いと思います

 

さて、そうなるといい歳した外人たちが熱狂しているのはなんでなんだ

アニメとか世代が違いそうだし、そもそもそこまで海外で日本のアニメ見るのが一般できな時代だったけ?

ポケモンがどういった世代にどのような手段で浸透しているのかが気になる今日この頃

玄関前に蝉が鎮座していて怖くて外に出れない今日この頃

overload guitar

これ

オーダーシート見てみたけど送料入れても元々2000ユーロ程度だよ

利益出さなきゃいけないのはわかるけど

流石に20万上乗せしてくるのはどうかと

正式な代理店だと保障とかアフターケアとかメリットがあるけど、これ違うしなぁ・・・

並行輸入品を平気で2倍近くの値付けする所も多いし

正規代理店持たない所は大抵個人で購入できるから直接やり取りしたほうが良いと思います

自前でwebstore持ってる所は普通に日本発送できたりしますしね

不幸

ノー残デーだし18:30で帰ったろ

キリが悪いから19:30で帰ったろ

あー電車まであと5分、走るのやだから20:00に帰ったろ

20:00周りは帰ってしまって人がいないという理由で急ぎの仕事を振られ、23:00まで残る羽目に

なぜなのか

つらい